#
by akutagawa_club
| 2024-10-13 10:35
| これからのイベント
芥川倶楽部では毎年ウォーキングツアーを開催し、みんなで歩きながら芥川の魅力を再発見しています。
今年は、市北部の原地区において、芥川支流や林道を散策するコースです。住宅街からほど近く豊かな自然があふれる原エリアを心地よい秋空の下、一緒に歩いてみませんか。
開催日時 令和6年10月26日(土) 午前10時~午後1時頃
※受付開始 午前10時~(原八阪神社にて受付)
※雨天中止 中止の場合は、前日までにメールで連絡します
集合場所 八阪神社(大字原3297)
※市バスで行く場合 JR高槻駅北 1番バス乗り場 午前9時19分発(原大橋下車)
持ち物 飲み物、昼食、ピクニックシート
※別途運賃(大人往復440円)
申込方法 簡易電子申込(市ホームページ) 申込順30人
連絡先 高槻市都市創造部下水河川企画課 072-674-7432
#
by akutagawa_club
| 2024-10-04 23:15
| これからのイベント
7月20日(土)の定例活動では
西之川原橋より上流でみんなで魚の調査を行いました。 この日は数はあまり捕れませんでしたが、 オイカワ、カワムツ、カワヨシノボリ、メダカと いつもの魚たちの姿を確認することできました。
しかし。。。
こんな魚が捕れてしまいました。
白地にメタリックブルーのきれいなお魚なのですが・・・
この魚は「改良メダカ」なのです。
「改良メダカ」とは、人間が意図的に交配して作り出したメダカで、 自然界には存在しない魚なのです。
この改良メダカは、芥川に棲んでいるメダカとも簡単に交配してしまい、 その遺伝子を子々孫々まで残してしまいます。 その結果、 本来いるべきメダカとは異なる遺伝子を持ったメダカが 芥川に繁殖することになってしまうのです。
こうした人工的に作られた魚は 「第三の外来種」と呼ばれ、日本中で問題視されています。
ですので、 「改良メダカ」に限らず、飼育できなくなった生き物は 自然界に放してはならないのです。
ちなみのこの写真は 後日、芥川で捕まえたブラックバスの胃の中を調べた結果、 半分消化された小魚が出てきた様子を写したものです。
ご存じの通り、ブラックバスは「特定外来生物」。 在来の生き物を食べて生態系を破壊するといわれています。
前日に「石の魚道」に仕掛けておいた「定置網」の
水揚げ作業を行いました。
結果は、カワムツが100匹近く入るなど、「大漁」でした。
その後は
#
by akutagawa_club
| 2024-08-15 17:45
| 定例活動